
太陽が沈んで何も見えなくなった暗闇。
それを色として作り出した墨。
松や桐や菜種など、さまざまな植物の油を燃やし
その時に出る煤を集めて墨が作られる。
また、染料と鉄分との化学反応によっても作られる。
黒染という。
どんな植物をどのように鉄と反応させるかによって
さまざまな黒が作り出される。
鈍色(にびいろ)
橡色(つるばみいろ)
梅染(うめぞめ)
藍下黒(あいしたぐろ)
空五倍子色(うつぶしいろ)
檳榔樹黒(びんろうじゅぐろ)
・・・
自然の恵みと職人の心が伝わってくる
素敵な名前の黒色たち。
すべての光を吸収する黒。
すべての色を内包している。
宇宙空間の色。
絶望、恐怖、死を表す色でありながら、
何色にも染まらない強さ、高貴さ、
絶対的な力の象徴。
凛とした強さの色。