¥5,465
( tax & shipping included)
Story
ミクロな世界を覗いたら
そこは量子力学が記述する世界
たとえば原子の中で
電子はどこにいるんだろう?
ここにもいるし、あっちにもいるし
ゆらゆらゆらいで
決まっていない。
だからといって
混沌とした世界ではなく
秩序はある。
美しきシュレディンガー方程式にしたがう。
シュレディンガー方程式のゆるす
その範囲のなかで
可能な状態は全てあって
重なり合っていて
覗いてみるまで決まらない。
決まらない?
そんなのおかしい、
覗いてみるまで決まらないというのなら・・と、
当のシュレディンガーが提示したのが
猫を用いた思考実験。
ミクロな世界の重ね合わせは
マクロな世界とどうつながる?
1935年に提示されたシュレディンガーの猫は
今もなお、 私たちの思考を掻き立てる。
世界はどうなっているんだろう?
私たちはどう解釈するのだろう?
Spec
【Size】Unisex
M(着丈69cm, 身幅52cm, 袖丈20cm)
L(着丈73cm, 身幅55cm, 袖丈22cm)
XL(着丈77cm, 身幅58cm, 袖丈24cm)
【Material】
Cotton 100%
【Color】
White (Sold Out)
Black (M) (L, XL : Sold Out)
Navy (Sold Out)
Description
1 .デザイン
量子力学において最も有名な思考実験のひとつ「シュレディンガーの猫」をモチーフにしています。
前面のデザインは思考実験のセットアップ。以下の説明文がドイツ語で書かれています。
猫と放射性元素を密閉した鋼鉄の箱の中に入れ、ガイガー計数管が原子崩壊を検知すると毒ガスが発生する仕掛けにする。
放射性元素の1時間後の放射性崩壊確率を50%とすると、1時間経過時点における原子の状態は、放射線を放出した状態と放射線を放出していない状態の50%ずつの重ね合わせによって表される。
箱の中は、ガイガー計数管が放射線を検知して毒ガスが発生した状態と、検知せずに毒ガスが発生していない状態の重ね合わせになる。
その結果、猫は死んだ状態と生きている状態の重ね合わせとなる。
式は箱の中の猫の状態を表しています。
|Ψ(猫の状態)〉=α|Dead〉+ β|Alive〉
背面のデザインはシュレディンガー方程式です。
量子力学のおおらかな世界観と、シュレディンガー方程式の美しき秩序と、私たちの世界の認識の仕方が揺さぶられる体験。そんなことを味わっていただけたらと思います。
2.思考実験「シュレディンガーの猫」についてはYouTubeで語っております。
3.発送について
1点ごとにクリックポストにて発送いたします。
T-shirt「シュレディンガーの猫」
¥5,465
( tax & shipping included )